先輩社員紹介
先輩社員が語る仕事のホンネ
そしてやりがい
職場はとてもアットホームで
受講生様も優しい方ばかりです
職場はとてもアットホームで
受講生様も優しい方ばかりです
近藤店長
2018年入社
アスクを選んだ理由・決め手はなんですか?
ホームページを見たときに先生や受講生様の楽しそうな笑顔が印象的で、自分がパソコンを習うのならここに通いたいと思ったからです!パソコン教室に硬いイメージを持っていたので、こんなにアットホームな教室もあるの!?と驚きました。あたたかい雰囲気の職場で働きたい私にはピッタリだと思い、すぐに応募しました。
あなたの仕事の魅力・やりがいはなんですか?
受講生様から「パソコン楽しい!」と言っていただいたときにやりがいを感じます。ほとんどのお客様がパソコンに苦手意識を持った状態でスタートされていますが、それが“楽しい”に変わる瞬間を共有できたときはとても嬉しいです。どうすればわかりやすく説明できるだろう…と悩むこともありますが、楽しいと言って頂けると自信に繋がります。

仕事にまつわるエピソードを教えてください
店頭でチラシ配布をしているとき元受講生様にお会いしたことがありました。「先生久しぶり~!落ち着いたらまた通おうと思ってるよ~!」と話しかけてくださりとても嬉しかったです。時間が経っても気軽に話しかけられる関係性でいられる、アットホームな教室だとあらためて実感しました。
仕事においてこだわっていることはなんですか?
教室のポリシーでもある、受講生様をお名前で呼ぶことです。苗字ではなく名前で呼ぶことで距離が近くなります。○○さんこんにちは、○○さんお疲れ様でした。というように敢えて名前をつけてお話しています。これを続けることで、講師だけでなく受講生様からも話しかけやすい雰囲気づくりができるので大事にしています。
未来の仲間へのメッセージをお願いします。
職場はとてもアットホームで受講生様も優しい方ばかりです。人と話すことが好きな方も、これから挑戦したいと思っている方も安心して働くことができます。私は接客業未経験でしたが、この会社に勤めてから接客が好きになりました。自分の得意分野を生かすことはもちろん、新しい能力も身に付く環境だと思いますよ。
職場はとてもアットホームで
受講生様も優しい方ばかりです
職場はとてもアットホームで
受講生様も優しい方ばかりです
店長兼エリアリーダー リーダー林田
2018年入社
アスクを選んだ理由・決め手はなんですか?
就職先を探していた時に求人ページでアスクが出てきました。そこに教室の講師と受講生様の写真が載っており、笑顔溢れとても楽しそうな職場だなと思い選びました。決め手は写真です。
あなたの仕事の魅力・やりがいはなんですか?
受講生様から感謝の言葉を言われた時ですね。この仕事は「ありがとう」と言われる回数が多いです。仕事でPCが必要になった方が使いこなせるようになった時、資格がとれた時、作品ができた時、とても嬉しそうに「ありがとう」と言われます。やりがいを日々感じられることが魅力です。

仕事にまつわるエピソードを教えてください
仕事でPC必要になった受講生様のエピソードです。いつも同僚に聞いていたのが自分でできるようになり、ある日「聞いて!今まで聞いてた同僚の人が逆に聞いてくるようになった!他の人にも質問されて今職場で自分が頼りにされてるの! 凄い嬉しい! 先生ありがとう!!」と教えてくださりとても喜んで感謝してくださいました。
仕事においてこだわっていることはなんですか?
いかに効率的に動けて素早く行動できるか、思い立ったら即行動できるかにこだわっています。もし行動して間違っても、軌道修正して着地点が同じになるようにしています。
未来の仲間へのメッセージをお願いします。
「人の役に立ちたい」「自分のスキルを高めたい」「楽しく働きたい」「やりがいがある仕事がしたい」など実感できる機会がたくさんある職場です。自分で考え行動したことが結果に繋がることも多々あります。“喜び”“学び”が感じられる職場で一緒に協力しながら楽しく働きませんか♪
誰かを支えることができていると実感した時やりがいを感じます
誰かを支えることができていると実感した時やりがいを感じます
経理/総務/新卒採用担当 市野温咲
2022年入社
アスクを選んだ理由・決め手はなんですか?
事務のお仕事を探していた時にアスクを見つけ、ホームページなどを見ていて共感する面がたくさんあり、私も一員になりたいと思い応募しました。最初はアルバイトとして入社しましたが、働いているうちにもっとここの会社で頑張っていきたい!と思うようになり現在は正社員として働かせていただいています。
あなたの仕事の魅力・やりがいはなんですか?
私は地道な作業が好きなので毎日コツコツ業務をこなしていくのがとても楽しくて、そこが事務という仕事の魅力だと思っています。また事務は裏方の業務になりますが、自分が業務を行うことによって誰かを支えることができていると実感した時、従業員の方に感謝していただいた時にやりがいを感じます。

仕事にまつわるエピソードを教えてください
入社してすぐ分からないことがたくさんあり、困った事があったのですが先輩社員の方が教えてくださってとても助かりました。活躍する手助けができたことが嬉しかったです。
仕事においてこだわっていることはなんですか?
業務の優先順位を考え、できるだけ効率よく動けるよう考えています。
未来の仲間へのメッセージをお願いします。
一緒に成長していけるよう頑張りましょう!
得意の接客でなくても人を喜ばせる事が
できる事に感動し、魅力を感じています
得意の接客でなくても人を喜ばせる事が
できる事に感動し、魅力を感じています
採用責任者 長谷川 梨花
2019年入社
アスクを選んだ理由・決め手はなんですか?
落合社長から初めにお話しをいただいた時に、採用担当として活躍してほしい言われました。初めはバックオフィス業務に徹したことがなかったので戸惑いました。ですが、30歳を超えてまた新しい分野の職種に誘われることも何かの縁だな、と思い入社を決めました。
あなたの仕事の魅力・やりがいはなんですか?
採用責任者は、得意としてきた接客とはまた違う業務内容だったので、戸惑いやわからない事ばかりでしたが、やっていくうちに「長谷川さんの面接が楽しくて、良い会社なんだな。とすごく伝わってきて、入社前からワクワクしたのを覚えてます!」とか「あの時面接してもらって本当に良かったです!長谷川さんに会うと今でも元気が出ます!」とか、接客ではない形でも人を喜ばせる事ができる事に感動し、魅力を感じています。私自身、人と人とを繋げてそのきっかけとなれることに生きがいを感じているので、今はそんな生きがい・やりがいを見つける手助けを求職者の方々にしていけたらな、と思っています。

仕事にまつわるエピソードを教えてください
私が入社した時が1ヶ月に2〜3店舗のペースで新店舗をOpenしていこう!という出店加速第一弾の時期でした。ただ、その時のアスクにはまだエリア分けのようなものがなく、本部スタッフが一括で全てを統括しているような組織図でした。「このまま何百店舗にもなっていったら回らないのでは?」と思ったので、大企業のときの経験を基に、エリア制の導入を提案しました。今ではエリアリーダーなど新しいキャリアプランも作ることが出来たので、経験を活かして貢献できたのかなと思っています。
仕事においてこだわっていることはなんですか?
「顧客満足=社員満足」を常に考えています。仕事はあくまで自分の人生のためにやっていますが、もっとこだわりたいのは、私の周りにいてくれる人達を私といることで気持ちも生活も豊かにできる様にすることです。仕事を楽にさせるではなく、楽しくさせることをいつも考えています。
未来の仲間へのメッセージをお願いします。
アスクは軸はありますが、形を定めていない会社だと思っています。あなたの得意な事やワクワクする事で人を繋げていくことができるのであれば、枠にとらわれず挑戦出来る会社なので、年齢に関係なくスキルアップを目指す方にはとても良い環境だと思います。ぜひ私たちと一緒に地域最高コミュニティ(居場所)をつくっていきましよう!
受講生様の笑顔を見ることが、何より
仕事に就いてよかったと思える瞬間です
受講生様の笑顔を見ることが、何より
仕事に就いてよかったと思える瞬間です
エリアリーダー/マーケティング統括リーダー 原田 美紀
2020年入社
アスクを選んだ理由・決め手はなんですか?
元々接客業が好きで人に喜ばれる仕事に就きたいと思っていました。パソコンも好きなので、自分自身スキルアップできたらという思いで応募しました。その中でいちばん決め手となったのは、シングルマザーが活躍できる職場・女性が多い職場という点です。私自身離婚したばかりで不安な気持ちの中仕事を探していたので、この言葉に魅力を感じました。
あなたの仕事の魅力・やりがいはなんですか?
多くの方にパソコンの楽しさを知って頂くことも大切な仕事のひとつです。どんな言葉にお客様が安心して通ってくださるか考え教室づくりをしていきます。教室に通うことで受講生様の生活がより豊かになることが私たちインストラクターにとって最大の喜びです。

仕事にまつわるエピソードを教えてください
受講生様がご自分の畑で作ったお野菜を持ってきてくれるなんてこともあるんです。お野菜を使った料理のレシピをパソコンで作成し、「先生に教えてもらい、こんなこともできるようになったよ」と言ってくださったことがとてもうれしかったです。パソコンの楽しさを知っていただき、受講生様の笑顔を見ることが何よりこの仕事に就いてよかったと思える瞬間です。
仕事においてこだわっていることはなんですか?
インストラクターとしては、ご高齢の方も多いので分かりやすく丁寧に教えることを心がけています。いちばんは質問しやすい雰囲気をつくることです。パソコン教室は敷居が高いイメージがあるので、何度でも同じ質問してくださいね。とお伝えすることで、受講生様が安心してくださいます。リーダーとしては、スタッフが楽しく働いてもらえるようフォローすることを心がけています。スタッフに日々助けられています。みんなで支えあいながら教室は成り立っています。受講生様にもスタッフにも感謝の気持ちを大切にしています。
未来の仲間へのメッセージをお願いします。
自分のスキルアップのためにもパソコンのインストラクターはとても最適な仕事だと思います。インストラクターの経験がなくても大丈夫ですので、働きながらスキルアップしていくことができます。たくさんの方にパソコンを通して幸せになって頂くことはとても素晴らしいことです。人のためになる仕事、人に喜んでもらえる仕事は自分自身の心も温かくなります。ぜひ、楽しく一緒に働きましょう!
女性がキャリアを積み
成長できる会社です
女性がキャリアを積み
成長できる会社です
株式会社アスク 取締役
株式会社エイエスケー
株式会社エースタッフ 代表
玉川 京子
1999年入社
アスクを選んだ理由・決め手はなんですか?
あなたの仕事の魅力・やりがいはなんですか?
まずは自分の成長が感じられたときです。今は社員をマネジメントする立場なので、各地で奮闘している社員を見て回っていますが、その際にスタッフの成長を自分の目で見て感じることができた時は特にやりがいを感じます。また、各地でコミュニティーを創造する仕事なので、他者や社会へ貢献できたと実感できるところもやりがいです。

仕事にまつわるエピソードを教えてください
子育てと仕事の両立で一時バランスが取れなくなった時に、子供から仕事が好きならがんばってと背中を押されたことです、この子供に助けられたことがきっかけで、より仕事に注力できることができました。
仕事においてこだわっていることはなんですか?
最後までやり抜くこと。仕事に責任を持つこと。この2つをいつも心の中に留めて仕事をしています。
未来の仲間へのメッセージをお願いします。
女性がキャリアを積む時代となってきていますが、結婚・出産があり仕事ができない期間があると思います。子供が小さいうちは短時間スタッフで復帰し、成長したら長時間勤務も可能です。アスクグループでは子育てをし、助け合いながら働くスタッフも多く、女性がキャリアを積み成長ができる会社です。一緒に働きましょう!